
市販の妊娠検査薬陽性の反応が出た場合、医師の診察を受けるタイミングは?
陽性とわかった時、嬉しいニュースである場合と、そうでない場合があります。 計画的に妊娠を希望されていて、予定の生理が来なかった場合、その1-2週間後に医師を受診し、妊娠かどうか確認しましょう。妊娠であれば、身体検診とマタニティケアプラン(Antenatal care)を立て、妊娠中の食事・運動・薬剤・妊娠が進むにつれて必要になる血液検査や超音波検査について説明を受けます。 妊娠を計画している方は、できれば受胎前に医師を受診し、葉酸のサプリメントの服用を始め、喫煙者は禁煙します。服用しているお薬があれば、胎児に影響を及ぼさないものかどうか確認しましょう。 妊娠を望んでいなかった場合、その心あたりがあって生理が来なかったら、1-2日後には受診しましょう。豪州では、中絶に関する法律は州によって違います。大きな都市には、州の条例に従って中絶できるクリニックがあり、直接予約ができます。誰にとっても中絶は辛いことなので、必要であれば心のケアに関してもサポートしてくれます。 下記のヘルプ・ラインでは、妊娠・出産・育児(0歳-1歳まで)に関して、様々な質問や相談

やけどの応急処置は?
皆さん、やけどの正しい応急処置はご存知ですか。調理中に油がはねてしまったり、熱湯がかかってしまったり、熱いオーブンのトレイやアイロンに触れてしまったり、そんな時に正しい応急処置をとる事により、損傷を軽減する事ができます。St Vincent’s Hospital Emergency Departmentにも勤務する当院のDr . Jazayeriに、やけどの応急処置について聞いてみました。 「やけどは重篤になることがあります。組織への損傷を最小限にするためには やけどしたすぐ後の応急処置がとても大切です。やけどの原因や大きさ、部位、深さ、年齢によって、緊急に医師の診察が必要な場合とそうでない場合があります。 やけどをしたら、まず、やけどの原因となっているものを取り除きます。そして、やけどした箇所に20分間、常温の水道水を流し続けます。決して氷のように冷たい水は使わないでください。この処置は、やけどしてから3時間以内にする必要があり、皮膚の深部への損傷を軽減できるので、とても大切な応急処置です。 治療は感染症予防と鎮痛が最優先されます。殆どの場合(

インフルエンザ予防接種
今年のインフルエンザ予防接種が入荷しました。ご予約は当院までご連絡ください。